タラッ、ターラーラ、ターララ・・・(世界の車窓よりの曲をイメージしてください)
当時父が住んでいた北京を訪れたときのことです。
王府井という京都の銀閣前や東京の浅草みたいなおみやげ物や並ぶ観光スポットがあるんです。
北京旅行に行ったら、天安門、故宮の次に多くの日本人がいくところです。
その王府井につれていってもらいました。食べ物屋の屋台が並んでいました。何の予備知識もなく道を進んでいる最中、父が「ほら、そこ」と指差す方を見ると、「キャッ」
思わず、声を上げてしまいました。
モゾモゾ、動いているものが・・・・・・(youtubeをご参照ください)
で、父が1本注文しちゃったんです・・・・・・
おじさんが、ジューって油で揚げて・・・・・・
父が串を受け取って、私に渡すんです・・・・・・
「ほれっ、食え」
仕方ないので、一匹食べました
「どうだ?」
「ええっと、カニを揚げたのみたいな味・・・・・・」
そんなにイヤな味じゃなかったんです
すると、父が笑いながら
「後味がカニとは違うんだ、やっぱサソリって味なんだ」
ゲゲゲ・・・・・・、そういわれたら、なんか苦い後味が
ああ、やっぱこれ、サソリだ・・・・・・・って思いました。
「お前、ダイエット気にしてるだろ。だったら、虫が一番だ。今夜は雲南料理で虫を食おうな」
ゲゲゲ・・・・・・、そこまでしなくても・・・・・・。
「それか、四川料理もいいぞ。お前便秘気味だろ? 中国の四川料理の香辛料はすごいぞ。俺は毎回腹を壊してるんだから」
実際に四川料理のお店で食べたら、ものすごくおいしかったけど、翌日お腹を壊しました。でも海外旅行のたびに便秘になる私にはありがたかったかも。
タラッ、ターラーラ、ターララ・・・(世界の車窓よりの曲をイメージしてください)
次回は足がまったくない陸上の動物です・・・・・・ゲゲゲ、サソリの味を後味を思い出しちゃった(>_<)
0 件のコメント:
コメントを投稿